再掲載

質問力

質問は人生を変える、という本を読んだ。  答えはすべて正解  答えは出なくても正解  答えはすべて受け止める 相手が「今まで気づいていなかった部分」に 気づくことができるように質問する。 より本質的に、答える人のためになるように シンプルに質問する、というのは共感できる。 そして...

再掲載

潜在意識間の交流

人と人は潜在意識間で交流をしている。 つまり いくら取り繕った言葉を並べても 潜在意識に不穏な想いが浮かんでいれば それらは相手に伝わっている。 人とのコミュニケーションに 苦手意識を感じるが 結局自分の潜在意識は伝わっているならば その前提で人と接した方が気が楽だ。 『自分自身...

再掲載

多様性

昔々、入社したての頃、プログラミングの様な事をしていた。 東大卒の人もいたので、かなり差があるのだろうと思っていたが、 やってみると案外それほどの差はない感じだった。 しかし、普通の大学卒でも天才肌の人がいて、とても短く プログラムをまとめられていた。 見てもどうなっているのかサ...

再掲載

声を聴く

『みんなでコーラス』の体験講座に参加した。 ①音程の“この辺り”というイメージ と “発した声”のイメージ が一致していない。 ②喋るのも発声も、昔から億劫に感ていたので 発声機能の仕組みを感覚的にしっくり体得できていない。 なので 発声練習時、最初の一音がいつも外れる。 歌の最...

再掲載

分析癖

ああいう対応をするということは こういう性格だな、とか こういう発言をするということは そういう思考だな、とか 他人を分析しすぎると癖になる。 分析癖は 「不安を和らげるための根拠探し」や 「知りたがり欲」から発しているんじゃないかな~。 頭でっかちの癖、習慣は 方向転換するにも...

再掲載

アンパンマン

アンパンマンは強さを誇ったり、 相手を徹底してたたきのめそうとしたりはしない。 それぞれに正義があり、生きる権利があるから。 作者のやなせたかしさんは生前の2013年に 次のようにも言われていた。 「なんだか、このところ世の中全体が 嫌なものはみんなやっつけてしまおう、 というお...

再掲載

常識

エイズが広まりはじめた頃、 最も苦しむのはブラジルと言われていて、 「エイズの流行を止めるためには予防に全力をかけ、 現在感染している人は全て死亡したとしてもやむをえない」 と勧告され、これが世界の常識だったらしい。 しかし、ブラジルはこの常識に従わず、 誰一人見捨てないためには...

再掲載

宇宙創生

宇宙の創生と初期宇宙の研究者の本に 次のように書かれていた。 --------------------- この宇宙を支配する物理法則が、 あたかも人間がちょうど誕生できるように、 極めて精密に調整されているように感じられる。 宇宙全体と、それを支配している物理学の法則は なぜか人...

自分をおとしめる

おちゃらけて笑われる様なことをする。 わざと白けた目で見られる様なことをする。 「お高く止まりやがって〜」 「その狭い了見に一撃くらわしてやる〜」 「こんなパターンの人間だっているんだよ〜」 なんてことを想いながら。。 反骨心が原因と納得させてきたが、どこか落ちつかぬ心持ち。一抹...

再掲載

「冷めた想いの源は?」

他の方のブログを読んで共感する想いが湧いたので、自身を探ってみた。 自分は今まで他人と付き合う中で、何となく虚しさのようなものを感じていた。 関係にいまいち乗り気になれない、冷めている想いが深いところであった。 どうやらその部分に関連しているところが疼いている。 調べて見ると、5...

再掲載

異次元交流における霊能とは(5)

3・情報が意識に直接入ってくる 異次元の情報が意識に直接入ってくる 「霊識」や「直覚」は比較的珍しいタイプの霊能です。 ・霊識  意識では、眉間のチャクラ又は会陰のチャクラが開いていて、異次元の存在の想いを顕在意識に直接取り入れます。 ・直覚  直覚では、顕在意識そのものが持つ能...

再掲載

異次元交流における霊能とは(4)

2・体の動きから情報を取り入れる ・霊動  体の動きを通じて異次元の情報を得るのも、 比較的多い霊能のタイプです。 下腹のチャクラが開いていて、 交流の相手が本人の体を動かすことを可能にします。 なお、相手の得手不得手があるため自動書記などの 複雑な動作はできず、うなずく、首を横...

再掲載

異次元交流における霊能とは(3)

1.感覚を通じて情報を取り入れる この分類に入る代表は「霊聴」や「霊視」です。 この他に味覚や臭覚をを通じて情報を取り入れる能力もありますが あまり重要ではないのでここでは省略します。 ・霊聴  耳で肉声を聞くような感じで、音を聴くタイプです。音を聴くことに関しては、喉のチャクラ...

再掲載

異次元交流における霊能とは(2)

霊能とは、普段の生活において一般的に経験することのない 異次元の映像を見たり、異次元の音を聴いたりする能力です。 霊能には情報の受け方により、大きく分けて以下の三つがあります。 ・感覚を通じて情報を取り入れる・・・・霊聴、霊視 ・体の動きを通じて情報を取り入れる・・霊動 ・意識に...

再掲載

異次元交流における霊能とは(1)

現界のことを知るには 書物による知識以前に 目で見た情報、耳で聞いた情報が 基礎になります。 同じように 精神世界の知識も目で見、耳で聞いた情報が 基礎になりますが 精神世界は目に見えず、耳に聞こえない世界ですから 異次元交流によって知識を得る必要があります。 異次元交流において...

そこまで??

注意されたり、叱られたりする時 心の中でこんな愚痴を呟く傾向がある、と気づいた。 「そこまで言わなくてもいいじゃない」 「そんなに悪い?」 「もういい加減許してくれないかな」 ・・我ながら閉口。。 これは何?どこから来ている? 塾主から 心地悪い想いが湧いた時に、その元となってい...

人類総幸福化を願って・・

 。・。;+;☆;+;。。・゚