再掲載

夢中

致し方無く行列に並んでいるとき、ふっと、何も感じないので周りを見たら、皆スマホを見ていた。 「早く!」とか、「まだ?」とかいう気配がなかった訳だ。 何かに夢中になっていれば、 待ってる事が気にならないみたいだ。 その手があったかと、スマホを取り出して、このブログを書きはじめたら、...

再掲載

EVERYONE IS FREE

ネットで見かけたTシャツ、 文字がデザインになっている。 『WE ARE NOT FREE UNTIL EVERYONE IS FREE 』 訳すと 『みなが自由になるまで、私達は自由ではない』 意訳すると 『みなが自由になって初めて、私達は自由と言える』 だろうか。良い内容だな...

再掲載

1枚のポスター

「ぶつかった、とあなたは思う  ぶつかってきた、と周りは思う。」  と書いてあるポスターを見かけた。  「やめましょう、歩きスマホ」  というキャンペーンを11月から実施していたらしく、駅に貼ってあった。  歩きスマホだけに限らず 混雑している駅などでは、人と人がぶつかる確率は高...

再掲載

諦めないゾ!

過去世 恵まれた環境で育んだ技能のおかげで 人から感謝され、敬われ、尊ばれ 自身の生活は安泰していた。 一方、他者に目をやると苦しむ姿や悩み。 そのギャップに 人生、大体こんなもんかな、こんな感じかな 人間って、大体こういうことかな という馬鹿な想いが湧き、 今生もそれを引きずっ...

再掲載

笑顔であいさつ

朝、ゴミ収集車が斜めに止まっていた。  人一人がやっと通れる位は空いているが、朝の駅までの通勤、通学路なので車や人通りはある。  時間ギリギリだったら、  道を譲ったりと、イライラする人もいることだろうな...なんて思っていたら、  また別の所で斜めに止まっているゴミ収集車がいた...

再掲載

反粒子 反物質

近所の大学でノーベル物理学賞を受賞した方の講演会があったので出かけていった。 内容は専門性が高くチンプンカンプンではあったが とても興味深く1h30mの間、熱心に楽しく話を聞けた。 印象に残ったのは ・理論的に物質と同じだけの反物質が宇宙のどこかに存在している必要がある。 ・しか...

再掲載

どんぶらこ

何かに押されたような、 急に流れの早い所で足を取られ流されたような、 あれよあれよで事が進む時がある。 そんな時、私の場合は、勘違い?がつきもので、 確認したつもりだったり、 そうだと思い込んでいたり。 それは実際と違って 後に、「初めにそうだと知っていたら、関わらなかっただろう...

再掲載

しゃれた小学生

ドーナツ屋でレジをしていたら 小学生の男子2人が店に入ってきた。 イートインだと言う。 放課後に店でドーナツなんて、おしゃれやな〜 と思いながら注文をうけた。 会計が終わりお釣りを渡すと 1人の子がそれを募金箱にスッといれた。 驚いた。 色々な店で募金箱が置いてあるのはよく見るが...

再掲載

「どっちでもオッケー」

イエス、○○クリニックの先生は、美容整形を500回以上自分自身に施し、実験してきた。 今は、全身ガンになり、無認可の治療を自分自身に施している。 失敗とか怖くないのか?と問われて、彼は言った。 「上手くいったら僕の利益、 悪かったら、世の中のためになる。」 イエス! ごめんなさい...

再掲載

ウェルビーイング

ウェルビーイング:経営に幸せを というテーマが新聞で特集されていた。 幸福度の高い社員は 創造性が3倍高く 生産性は1.3倍高い という調査結果もあるらしい。 まずは従業員が幸せになり 顧客の幸福のために生き生きと 創造的に仕事をし それが利益に結びつき 幸福が循環する 着実に世...

再掲載

秋の空

暑くてたまらない、 と思っていたら急に肌寒い感じになってしまった。 青い空には綺麗な、うろこ雲。 清々しい空気も心地いい。 これは当たり前の事、ではないよな。 今日も朝から感謝。 ごめんなさい ありがとうございます 愛しています

再掲載

学生時代

もう何十年も前になる。 当時は学業に精を出す訳でもなく やりたいこともなく よくアパートで寝ていた。 友達に誘われれば出かけていったが 行かなくてもよかった。 その時間を何かに充てればよかった 無為に過ごした時間を 何かに熱中していれば今頃は・・ つらつら過去の場面が浮かぶ。 あ...

再掲載

笑わんばだめぞ

水俣病で苦しんでいた人の話しをTVでやっていた。 もうだいぶ経つが、水俣といえばチッソが思い浮かぶ。 全身の痺れで苦しみ続けチッソを訴えたら、チッソの城下町の為、 回りの人達からも疎外されて、海の汚染で漁業もできなくなってしまった。 苦しい長いときを経て、考えが変わってきたらしい...

再掲載

天、神様、ご先祖様、親

朝方、布団の中で気付きがあった。 自分のことを認められないから そこの部分を 他人に認めてもらおうと 外に目が行き、気が向くのだと。 その日、久しぶりに母から電話があった。 少し長い会話をした後、 トイレでふと思った。 自分を認められないから 自分の存在をどこか否定している。 だ...

再掲載

正直不動産

正直不動産というマンガに出会った。 不動産の取引には良く分からない慣行や 法律があり、一般人には不透明に感じられる。 そんなグレーな部分を都合よく扱って 売上げトップだったセールスマンの話。 ある日、石碑を壊してしまった祟りで 嘘がつけなくなり成績ガタ落ち。 お客を騙すような営業...

再掲載

増税要請

新型コロナウイルスの感染拡大では 多くの失業者を生んでいるが、 世界の富豪が、各国の政府に対して 自分たちのような富裕層に大幅に 増税するよう求めているとのこと。 「私たちは病院の仕事も配達の仕事も  していません。  私たちのような裕福な人々の税金を  引き上げることを政府に求...

再掲載

我慢と辛抱

我慢 「思い上がりの心」「精神的、肉体的に苦しくて訴えたい気持ち」を     発散させないで抑えること。   辛抱  つらいことや 苦しいことをこらえ、向上心を持ち続ける。     我慢は不満に至り、辛抱は希望に通じる。 今年も浄化に励み「慈しみの心」を育てていきたいとおもいます...

人類総幸福化を願って・・

 。・。;+;☆;+;。。・゚