笑福

2022年6月20日月曜日

再掲載

落語家の亭名に「笑福亭」がある。

その一門の中に、常に笑顔の方がいらっしゃる。


テレビに出演している時は、大体笑顔

街にでて、人と交流する番組でも、

親しみやすく、垣根をつくらずで、

印象に残る表情はやっぱり笑顔だ。


よくよく見ると、真顔の時は怖い感じもする。

どこかの時点で、自分自身も気付いたのだろう。

そこから、笑顔を絶やさぬようにしてきたのかな、と想った。


事実はどうあれ

私もその人を見習って、笑顔を心掛けるようにした。

口角を上げ、歯を見せて、頬を上げ、目じりを下げる。


最初は張り付けたような笑顔で恥ずかしいと想っていたが

こうしていると、声が良いトーンで出る。

考えも受け取り方も前向きになる。

心も明るく素直になる。


本当に不思議なのだが

実際そんな心持ちになるのだ。


笑う門には福来る。

彼もそれを実践し体験し

その実感を得てきたのだろう。


笑顔から自分を幸せにし(気付き)

その幸せが周囲に波及していく。

それはまさに天国のような社会へと

つながる態度だ


ごめんなさい

ありがとうございます

愛しています


人類総幸福化を願って・・

 。・。;+;☆;+;。。・゚